InstagramなどのSNSサイトでも
もう見ることが常識になった
カラースタイルの
映え写真
色々見ていると必ずと言っていいほど
映え写真ってたくさんありますよね^ ^
そのカラースタイルなんですが
カラーをしている人には
ある共通点があること
を発見しました^ ^
周りにカラー
《していない人》っている??
《していない人》っている??
まずは質問なんですが
カラーしていない人
っていますか??
もしかすると難しい質問かもしれませんね。
カラーと言っても
↑このようなデザインを求めたカラーばかりではなく
↑このような
白髪染め
も含まれていますからね^ ^
ということはこう思いませんか??
って_(:3 」∠)_
それほど
日本のヘアカラーの需要は高い
んですよね^ ^
ヘアカラーをする理由に関しては
↑この記事にまとめてあります。
カラーしていない人を考えれば
バイトで髪色規制がある人
髪規制が厳しい会社で勤めている人
大体の高校までの学生
くらいしか当てはまらないかもしれませんね_(:3 」∠)_
逆にみんながヘアカラーをしているので
と考える人であればあえて
黒髪
って感じの人もいるはず。
考えてみると
僕の担当しているお客さんも大体
7〜80%
くらいはヘアカラーしているような気がします。
それくらい美容師にとってヘアカラーは
毎日のように
お客さんに施術するもの
でもあるんですよね^ ^
目次に戻る
みんな同じこと言ってる??
そんな中お客さんとの会話で
〇〇が欲しい
とか
〇〇した時に
可愛く見えたい
そして
〇〇した時に
出てきて欲しい
など話をしているとふと
さっきも聞いた
ような…)
とふと思ってしまうことがあります。
そうなんです
みんな言ってることが
似てる
んですよね^ ^
ヘアカラーの需要が高いのでもしかすると
みんな同じようなことを
考えている
のかもしれませんね^ ^
なので
ヘアカラーをする人の
ある3つの共通点
を見つけてしまいました^ ^
目次に戻る
ヘアカラーする人の
3つの共通点とは?
3つの共通点とは?
上記でもお話ししたように
ヘアカラーをする人には
3つの共通点
があります^ ^
共通点というだけあって
3つ全てが繋がっています
あなたならどんな共通点思いつきますか??
本題に入る前にちょっと考えてみて下さい^ ^
考えてみました?^ ^
それではどんな共通点があるのか
一緒に見ていきましょう(๑˙³˙)و
《ヘアカラーをする人の共通点①》
髪をキレイに見せたい
髪をキレイに見せたい
これはタイトルの事そのままになるんですが
さっきの話の〇〇の部分を出すと
ツヤが欲しい
ということを結構求めている人が多いです^ ^
ツヤが手に入るの??
なんてちょっと疑問に思ってしまうかもしれません。
↑この部分を見ると分かると思いますが
すごいツヤ
ですよね^ ^
このようにした実行犯は
イルミナカラー
なんですよね^ ^
イルミナカラーの語源は
イルミネーション
(ネオン)
から来ているみたいで日本語でいうと
光色
というのが来るみたいです^ ^
まぁイルミナカラーだけに限らず
ヘアカラーをすると
髪にツヤが出やすい
んですよね^ ^
劇的に変わると信憑性がないので
ただカラーをした人の髪を見てみましょう。
左が染める前
右が染めた後
一目瞭然ですね^ ^
カラーしただけで
トリートメントは
一切ついていない状態
です。
この結果から見ても分かるように
カラーするだけでも
ツヤがしっかり出る
んですよね^ ^
《ヘアカラーをする人の共通点②》
スタイリングの手助け
スタイリングの手助け
そして2つめの項目なんですが
巻いた時に
出てきて欲しい
アレンジした時に
可愛く見えたい
と
スタイリング時に
一緒にカラーを目立たせたい
ということを考えている人も多いです^ ^
コテアレンジでの
カラーの活用方法とは?
カラーの活用方法とは?
スタイリングでカラーを活用する1つ目が
コテでアレンジした時
です^ ^
役立つカラー?
と実際にアレンジ対象のカラーをしたことがないなら
わからなくても無理はないですよね。
巻いた時に役立つカラーは
インナーカラー
が一番有名かなと思います^ ^
普段巻いていない時って
↑実際にはこのように
ほぼ何もしてない
同然
なんですよね^ ^
でもこれからコテを巻いてスタイリングするだけで
↑こんな感じで
ひょっこり現れる
んですよね^ ^
ヘアアレンジでの
カラーの活用方法とは?
カラーの活用方法とは?
この部分に関しては
コテでのアレンジと一緒
なんですよね^ ^
普段は下ろしているはずなので
想像通り
やっぱり目立たない
んですよね_(:3 」∠)_
これをヘアアレンジすると…
なんか変わった??
と実はこの状態では思った通り
何も変わりません
あるカラー
を入れないと無理です_(:3 」∠)_
もう分かりますよね?^ ^
やっぱり
インナーカラー
が必要になるんですよね^ ^
インナーカラーを入れて同じようなアレンジをすると…
普段見えない場所に入っているカラーが
主張し始めている
のが見ても分かりますよね^ ^
それにインナーカラーを入れておけば
アレンジが苦手
な人でも
↑見て分かると思うんですが実は
ただ結わえるだけでも
デザインになる
んですよね^ ^
ただ結わえるだけが嫌なら
↑編み込みでおさげっぽくしても
昭和感出なくて今っぽさ
っていうのがインナーカラーの効果には
しっかり兼ね備わっています^ ^
デザイン性の高いカラーには
髪自体の形をいじる際に
効果を発揮する力が強くなる
という事実が見てもわかったかなって思います^ ^
カラーをすることで
髪にツヤを出したい
アレンジでカワイく見せたい
この2つが叶うようになります^ ^
この2つに共通することが
次に共通してくるものなんですが…
《ヘアカラーをする人の共通点③》
美意識が高い
美意識が高い
総称すると
美意識が高い
ってことに繋がってきます^ ^
ツヤを出したいあなたなら
ということもあると思うんですが
実際強く思う部分って
髪がキレイだと
思われたい
という気持ちが来るはずなんです^ ^
髪がキレイだと思いますよね?
って^ ^
デザインを求めている人なら
一緒にカラーが目立てば
カワイイ♡
と思っているはずですが
実際のところは
一緒なカラーはイヤ!
と強く思っているはず。
インナーカラーだって
なんて思ってしまって
やろうと思っても
なかなか勇気の出ないカラー
でもあるんですよね。
デザインを求めるには
危険が伴う
可能性がありますからね。
良いデザインのカラーを見ると思いませんか??
あの人結構
美意識が高いんだなぁ
って^ ^
どちらの事にも
そしてカラーを求める人は
美意識が高い人が多い
という共通点があるんです^ ^
目次に戻る
カラーに限らずとも
例えばパーマでも
からパーマしようかな
とか
良い感じになりたい
からパーマしようかなぁ
と考えることも
立派な美意識
だと思うんですよね^ ^
もし美意識がなければ
髪に対して
全く興味が湧かない
はずなので…。
その場合は大体
髪ボッサボサ
ですよね_(:3 」∠)_
特にカラーの場合は
髪がキレイに見えるように
形をもっと可愛く見せるために
する場合が多いので
美意識の高い人が
すすんでやるメニュー
と言えるんですよね^ ^
もし手軽に美意識を高めたいと思うなら
まずは
ヘアカラー
から始めると良いと思いますよ