《クセ毛・パーマ髪質改善士》フリーランス美容師エンジニア【金枝俊平】

メニュー

ブリーチ が 全然 抜けない ? 原因 と 対処方法 とは? -カラーマメ知識-

24648 views
約48分


✦すぐに予約をする✦

ぺーしゅん
ぺーしゅん
こんにちは。
午前中お仕事ガンバっ^ ^
フリーランス美容師
フロントエンドエンジニア

金枝(かなえだ)
通称ぺーしゅんです🐒





あなたもブリーチをした事があると思います。
ブリーチをすると髪の色は

ブリーチしている髪

↑これくらい明るくなるのはわかると思います。
ですがブリーチをした際に
このように思った事はないですか?

あれ…?
思ったよりも明るくない…

実際になぜ明るくならなかったのか
その原因って知っていますか?




《目次クリックでワープします》






この記事を読んで理解できる事とは?

あなたがこの記事を読み終わった際に
理解している事
があります。

その内容とは…?

ぺーしゅん
ぺーしゅん
・ブリーチでうまく抜けない
 原因とは?
・うまく明るくするための
 対処方法とは?

これらの内容を理解できるはずです^ ^
実際にブリーチをして一発で

ホワイト系カラー

↑これくらいの明るさまで抜く事は
正直言って難しいです。
ですが1回でも近いくらい明るくできる人もいます。

私の髪じゃ全然抜けないけど
何か理由があるのかな…

なんて正直凹んでしまってる人もいるはずです。
なのでこのブログを読む事でその原因が
しっかりと理解する事は可能です^ ^

それでは早速見ていきましょう!





目次に戻る



ブリーチでうまく抜けない原因とは?

実際にブリーチをしたとしても
理想は

ブリーチしている髪

↑これくらい明るいものだったとしても
実際にしてみると

ブリーチ

↑このように

思ったよりも抜けない…

このような経験をした事があると思います。

私の髪だと
全然抜けないのかな…

と悩んでしまっている人もいるはずです。
なぜブリーチをしたも綺麗に抜けないのでしょうか?
これには理由があります。

その理由を解説していきます。



【抜けない原因①】
髪が硬い(硬毛)

まず1つ目の理由はあなたの髪は

ぺーしゅん
ぺーしゅん
硬毛ではありませんか?

硬毛とは読んで字のごとくなんですが

ぺーしゅん
ぺーしゅん
硬い髪の事を指しています

実際に硬毛のイメージなんですが

硬い髪質

↑見た目からしても硬そうだなって思う髪質。
硬毛は

ぺーしゅん
ぺーしゅん
薬液が髪に浸透しづらい
性質があります

なのでブリーチをしても

ブリーチした髪

↑このようにオレンジ色になりやすいです。

なんで硬い髪は
薬液が浸透しづらいの?

なんて思うはずなので説明していきます。



硬毛が明るくなりづらい理由とは?

実際に染まりにくい理由なんですが
単純に話をすると

ぺーしゅん
ぺーしゅん
髪が丈夫だからです

実際に傷みづらくしっかりとしている。
専門的に話すとちょっと混乱してしまうと思うので
簡潔に話しますね^ ^

ぺーしゅん
ぺーしゅん
硬毛の場合は髪の内部に
どんなことにも微動だにしない
頑丈な成分が入っています

その成分のせいで実際に抜けづらくなります。
実はブリーチ以外にも

普通のカラーも染まりづらい
パーマがかかりづらい

と状態を変化させるための施術が
うまく作用しないケースが多いです。
それだけ

髪が強くて健康

なのが硬毛。
わかりやすくいうと

ぺーしゅん
ぺーしゅん
なんでも跳ね返す力が強い

のが硬毛の特徴です。
実際に硬毛と判断するのは上記でも話したように
ブリーチした際にオレンジになる他にも

あれ?
パーマすぐ取れた?

とパーマの持ちに関して
あまり長持ちをしない事。

いっつもなんか
カラーしても暗いんだよな…

と全然明るさを感じない人。
そして

ブリーチ何回もやってるけど
私の場合は全然傷まないんだよな…

みたいにブリーチをする回数を重ねても
あまり傷んだ実感がない髪質の場合は

硬毛

の場合が多いです。
そして1つ勘違いをしている人が多いので
説明をしておかないといけない事があります。



【マメ知識】
髪が細くても硬い髪質だと抜けづらい

実際に硬毛の場合って

太毛

↑このように太毛の人に多いと思われています。
実際に

サラサラストレート

↑見るからに細毛の人は

私の髪は細いから
柔らかい

と勘違いしている人は多いです。
でもこれは単なる勘違いなんですよね。

ぺーしゅん
ぺーしゅん
実際に細毛の人にも
硬毛の人はいます

なので上記でも説明したように

ブリーチでオレンジになりやすい
パーマがすぐにとれやすい
カラーが染まりづらい
ブリーチしても傷みづらい

というのも細毛で硬毛の人でも同じ症状が起きます。
要するに

ぺーしゅん
ぺーしゅん
細毛でも硬毛はいるので
細いからといって髪は
柔らかいわけではなく
柔らかいと勘違いしている人が多い

です。
勘違いを起こしているからこそ

パーマがかからない
カラーが染まらない

という事が発生するので
しっかりと美容師さんに判断してもらう事が大事です。



【抜けない原因②】
髪が太い(太毛)

次にこれもわかるとは思いますが

太毛

太毛

です。
実際に髪が太いと髪が硬い時と同じように

ブリーチでオレンジになりやすい
パーマがすぐにとれやすい
カラーが染まりづらい
ブリーチしても傷みづらい

これらは発生します。

硬毛と同じように
髪が強いって事?

なんて思うかもしれません。
確かにこの要素もありますが太毛の場合でも

ぺーしゅん
ぺーしゅん
髪が
柔らかい人
がいます

実際に触ってみると髪が太いのに柔らかい。
これだと硬毛ではなくて軟毛に当たります。

なので実際には硬毛とは違う理由で
薬剤が浸透しづらいある理由を持っています。



太毛が染まりづらい理由とは?

実際に太毛が明るくなりづらい理由は

キューティクル

↑見たこともあると思いますが

キューティクル

に原因があります。
太毛はこのキューティクルの枚数が多いです。
ちょっとマメ知識にはなりますが…

■キューティクルの太さ■
細毛の場合
↪︎0.05~0.07mm

普通毛の場合
↪︎0.08~0.09mm

太毛の場合
↪︎0.10~0.15mm



このような太さの状態です。
…って言ってもよくわからないと思うので
もっとわかりやすく表現します。

■キューティクルの枚数■
細毛の場合
↪︎2〜3

普通毛の場合
↪︎4〜6

太毛の場合
↪︎7〜10



枚数で見るとわかると思いますが

ぺーしゅん
ぺーしゅん
太毛の場合は
キューティクルの層が
結構分厚い

んですよね。
分厚いという事は

ぺーしゅん
ぺーしゅん
それだけ薬剤が髪の芯の中に
浸透するのが難しくなります

これは健康である証拠でもあり
髪が傷みづらい証拠でもあります。
硬毛と同じように

ブリーチでオレンジになりやすい
パーマがすぐにとれやすい
カラーが染まりづらい
ブリーチしても傷みづらい

↑これらが発生しやすいです。
なので太毛の場合もブリーチは抜けづらくなります。



【抜けない原因③】
黒染めをしている

もしあなたが過去に黒染めをしていたら

ぺーしゅん
ぺーしゅん
完全に明るくなりづらいです

これは経験がある人が多いはずです。
実際に黒染めした髪に対してブリーチをすると

黒染めした髪をブリーチ

↑見てもわかるように全然抜けなくて

赤みが残ります

結構黒染めした後に

髪を明るくしたいです!

とお店に来る子がいますが仕上がりは
はっきり言うとこの仕上がりになる確率は高いです。

なら黒染めした後は
明るくするのは難しいって事…?

とこのように思うと思いますが方法はあります。
その方法は後ほど説明していきます。



【マメ知識】
黒染めするなら断然”美容室”でして下さい

実際に

上司にカラー注意されたから
暗くしないと…
先生にカラー注意されたから
黒染めしないと…

と急遽黒染めをしないといけない時があるはず。
そんな時は

ぺーしゅん
ぺーしゅん
市販ではなくて
美容室で黒染めして下さい

これは確実に言える事です。

なんで美容室じゃないと
ダメなの?

なんて実際に思うはずです。
その詳細に関しては


↑こちらにまとめているので
ぜひ参考にしてみて下さい。



【抜けない原因④】
髪が硬くなってしまっている

そして最後によくある事なんですが

ぺーしゅん
ぺーしゅん
髪が硬くなってしまっている人は
ブリーチがかなり抜けづらい

です。
実際に硬くなってしまっていると上記で説明したように
硬毛と同じような状態になりやすいです。

すなわち

ブリーチでオレンジになりやすい
パーマがすぐにとれやすい
パーマがうまくかからない
カラーが染まりづらい
ブリーチしても傷みづらい

これらの原因を招いてしまいます。
実際にどんな原因で固くなってしまったのか
ここで説明していきます。



【髪が硬くなる原因①】
タンパク変性(熱変性)

髪が硬くなる原因として考えられるものが

タンパク変性
(熱変性)

です。
実際にこの理由としては




↑これらの記事を見るとわかりますが
普段からあなたが使っている

コテで髪を巻く

コテ

アイロン

アイロン

を使用する事で実は髪が硬くなります。
そしてあまり考えたくもないですが

ドライヤーで乾かす

ドライヤー

でも下手すると髪が硬くなってしまいます。
しっかりと乾かしていて

濡れている状態が
本当に嫌!

って人がよくドライヤーで髪が硬くなります。



【髪が硬くなる原因②】
ランチオニン結合

次に硬くなる原因が

ランチオニン結合

というものが原因にあたります。
実際に

ランチオニン結合って何?

と感じる人が多いと思うので詳細は



↑こちらの記事を見るとよくわかるはずです。
実際にこのランチオニン結合が
髪内部で発生しやすい人は

縮毛矯正

ストレート(縮毛矯正)をかけた事があり
毎日コテ・アイロンを使用してる人

そして

ホワイト系カラー

ブリーチカラーをしてから
毎日コテ・アイロンを使用している人

に発生しやすいです。



これらが

ブリーチをしても
うまく抜けない人

に当てはまる項目です。
これらの項目に当てはまる人は

ぺーしゅん
ぺーしゅん
残念ながら
そのままブリーチをしても
綺麗には明るくなりません

なので実は綺麗に明るくするために方法があります。
それらの内容を説明していきます。





目次に戻る



うまく明るくするための対処方法とは?

うまく明るくするための方法として

ぺーしゅん
ぺーしゅん
ブリーチをする前に
対策をする必要があります

その方法を紹介していきます。



【対処方法①】
髪質改善をする

まず1つ目に

ぺーしゅん
ぺーしゅん
ブリーチをする前に
髪質改善をする事

です。
この施術に当てはまるのは

硬毛・太毛

の人です。
実際に髪が硬い・キューティクルが厚い事で
染まりづらいという症状になっています。

それであれば

ぺーしゅん
ぺーしゅん
髪をまずは柔らかくして
浸透するように準備
をする必要がある

そのために髪質改善をすると染まりやすくなります。
その該当するメニューが


髪質改善ヘアエステ

です。
上級の髪質改善をする必要はなく

ぺーしゅん
ぺーしゅん
髪質が柔らかく
改善できる効果のみ

を生かしてあげる事で
実はブリーチで明るくなりやすくなります。
それに髪質改善ヘアエステの効果は

ぺーしゅん
ぺーしゅん
髪を膨潤させる効果もあるので
薬剤浸透の手助けにもなる

というメリットもあります。
実際にこれは

トリートメントの浸透を
助ける役割

として活用する事もあります。
その浸透をブリーチに変えているだけです^ ^

ぺーしゅん
ぺーしゅん
髪が硬い
髪が太い

そう感じているなら
まずは髪質改善やってみて下さい




【よくある質問】
ストレート(縮毛矯正)だとダメ?

実際にこの髪質改善の話をすると

ストレート(縮毛矯正)かけても
同じ効果にならないんですか?

と質問を受ける事があります。
実際には

ぺーしゅん
ぺーしゅん
ストレート(縮毛矯正)をかけると
さらに染まりづらくなります

その理由としては

ぺーしゅん
ぺーしゅん
ストレート(縮毛矯正)
縮毛矯正
アイロンを使用する施術だから

です。
髪質改善ヘアエステのブログを見るとわかりますが
アイロンを使用しないで施術するのが髪質改善ヘアエステ。

ぺーしゅん
ぺーしゅん
アイロンを使用することにより
事前に髪に熱変性を起こしてしまって
染まりづらさをUPさせてしまう

原因になります。
なのでストレート(縮毛矯正)では全く作用が変わるので
おすすめする事ができません。



【対処方法②】
脱染する

脱染って何?

って人が多いと思います。
言い換えるとわかると思いますが

ぺーしゅん
ぺーしゅん
黒染め落とし
と一緒のものです

これもブリーチ前にすることによって
硬毛・太毛の場合は染まりやすくなります。
そして黒染めをしている髪であれば

ぺーしゅん
ぺーしゅん
一度黒染めの色素を落とすので
ブリーチの作用を向上させられます

ですが黒染めの場合は注意が必要です。

ぺーしゅん
ぺーしゅん
黒染めの色素が強ければ強いほど
抜けづらくなります

なので黒染め落としをしたからといって一発で

ホワイト系カラー

↑これくらい明るくなるとは限りません。
特に

ぺーしゅん
ぺーしゅん
市販の黒染めで黒染めした場合
赤みが残る可能性がかなり高いです

ここだけは考慮する必要があります。



【対処方法③】
ケアブリーチで2回ブリーチする

最終的にオススメできるのは

ぺーしゅん
ぺーしゅん
ケアブリーチを使っての
2回以上のブリーチ

です。
実際に

ケアブリーチって何?

と感じている人が多いと思いますが

ぺーしゅん
ぺーしゅん
普通のブリーチで染めるダメージの
94%
を抑えたブリーチのこと

です。
要は

傷みを極限まで抑えて
明るくする事が可能

というブリーチです。
実際にパワーに関しては普通のブリーチよりも弱く

ぺーしゅん
ぺーしゅん
一回だけのケアブリーチだと正直
ブリーチ
↑これくらいしか抜けません

なのでケアブリーチの場合本格的に明るくしたい場合

2回以上

やる事でようやく

ブリーチしている髪

綺麗にブリーチをする事が可能になります。
最も安全な方法と言えます。
ただ1つ注意点があります。



ケアブリーチは本当に髪の傷みが極限に抑えられる?

この部分って気になりませんか?

本当に髪の傷みを抑えられるの?

実際には

ぺーしゅん
ぺーしゅん
1回なら
傷みは感じないです

これ実際に僕自身も実験でやったんですが

ぺーしゅん
ぺーしゅん
本当にケアブリーチって
髪の傷みって抑えられてるの?

と感じていたので体感したんですが
一度のブリーチだと

ぺーしゅん
ぺーしゅん
本当に髪が
そんなに細くなってないかも…

と感じられるくらい傷みが抑えられていました。
ですが2回目からは…

ぺーしゅん
ぺーしゅん
やっぱりちょっと異変は起きるか…

という実感です。
計3回ヘアブリーチをしてみたのですが
実際に髪は白に近いくらい抜けましたが

ぺーしゅん
ぺーしゅん
毛先が結構
ブチブチ切れるかも…

なんて感じました。
※画像がなくてごめんなさい汗

元々僕の髪が傷んでいたのも原因だと思いますが
ケアブリーチだからといって

あまり傷まないで
ブリーチできる♪

なんて調子に乗ってケアブリーチを繰り返すと

ブリーチで髪が切れた

↑このように髪がブチブチ切れます。
※今まさにこの状態です

髪の状態を判断してから
繰り返すかどうかを決めた方が良いです。



これらが

ブリーチでうまく明るくするための方法

になります。
実際にブリーチをしてから

全然明るくならない…

このように思ったらぜひ試してみて下さいね^ ^
ですが実際にブリーチをして

後悔

している人もいるのでその点には注意して下さい。





目次に戻る



ブリーチでの”後悔”には要注意!

実際にブリーチでの後悔は


↑こちらの記事に詳細を書いていますが

ぺーしゅん
ぺーしゅん
特に頻繁に
パーマをかけてる人
ストレート(縮毛矯正)をかけてる人

は要注意です

全ての全貌は記事に書いてるのでぜひ
参考にしてみて下さい。





目次に戻る



【マメ知識①】
硬毛・太毛のメリットとは?

実際に硬毛・太毛の場合は

ブリーチでオレンジになりやすい
パーマがすぐにとれやすい
カラーが染まりづらい
ブリーチしても傷みづらい

これらのデメリットがありますが
実際に細毛・軟毛のような綺麗に染まりやすい髪よりも
メリットが実は存在します。

このメリットに共通するのは

ぺーしゅん
ぺーしゅん
うまく染まった場合
うまくパーマ系がかかった場合

に対して有効になります

それらを簡単に紹介します。



【太毛・硬毛のメリット①】
色が長持ちしやすい

まずはしっかりと色が染まった際には

ぺーしゅん
ぺーしゅん
太毛・硬毛の方が
色味が定着しやすい

です。
実際に綺麗に染まりやすい人のデメリットとしては

ぺーしゅん
ぺーしゅん
すぐに色が落ちてしまうのが
唯一のデメリット

なはずです。
実際に最初は

グレージュ

↑このように綺麗だとしても1週間以内で

ブリーチ

↑すぐにこのように色が抜けてしまうはずです。
ですが太毛・硬毛の場合は上記でも話したように

ぺーしゅん
ぺーしゅん
髪内部に頑丈な成分がある
キューティクルの数が多い

この2つがあります。
逆に髪に浸透してしまえば

ぺーしゅん
ぺーしゅん
髪の内部から
抜けないように
ブロックしてもらえる

作用になるのが太毛・硬毛のメリット。
なので

ぺーしゅん
ぺーしゅん
色持ちが比較的に向上します




【太毛・硬毛のメリット②】
パーマ・ストレート(縮毛矯正)の持ちが良い

これはカラーに直接関係はないですが
最初かかりづらかったものを突破した後は

ぺーしゅん
ぺーしゅん
本当にパーマに関しても
持ちが良くなります

パーマの持ちがいいという事はもちろん…



【太毛・硬毛のメリット③】
トリートメントの持ちが良い

ぺーしゅん
ぺーしゅん
トリートメントの持ちも
かなり良いです

同じように浸透するまでが大変ですが
髪内部まで浸透する事で

ぺーしゅん
ぺーしゅん
外に栄養素が
抜けづらくなる

というのがメリット。
まるで…

お前になんて
全く興味ねーよ!

と最初全然振り向きもしない女の子が
仲良くなって付き合ってみたら…

え…
全然良いよ❤︎

となんでも許可してくれるようになる
みたいなツンデレのような状態。
これが太毛・硬毛の特徴なんです^ ^





目次に戻る



【マメ知識②】
熱変性・ランチオニン結合発生を
防ぐためには?

そして最後にブリーチで綺麗に明るくするために
普段から熱変性・ランチオニン結合にならないように
あなたの髪を守る必要があります。

その方法は



↑これらの記事を参考にするとよくわかるはずです。
そして普段から守るには

ぺーしゅん
ぺーしゅん
あなた自身で
ヘアケアをする必要があります

なので防げるためのオススメ商品を紹介します。



【熱変性・ランチオニン結合を防ぐ為の商品①】
ドライヤー

まず1つ目が

ぺーしゅん
ぺーしゅん
髪を乾かすための
根本的なドライヤー

です。
上記でも話しましたがこのドライヤーでも
確実に髪を硬くする作用があります。

なのでこの髪が硬くなるのを防ぐために
オススメなドライヤーを紹介します^ ^



《Dyson Supersonic Ionic》
日本で一番傷まないドライヤー
と言っても過言ではない商品。
価格が高いのにも理由がある。
Dysonドライヤーのメリットは
超低温
超強風

この2つの機能から
髪をいたわりながら乾かす
乾くのも早い・髪に優しい
この機能はDysonならではで
他の商品にはありません。
美容師界隈でも愛用されている
ドライヤーです🐒🌸

楽天市場で購入する




REPRONIZER(レプロナイザー)
根本から傷ませないドライヤー
レプロナイザーのスゴい所は
髪と同じ栄養素を放出
ずっと髪に当てているだけで
髪が綺麗になる前人未到の機能!
冷風を下から当てると
小顔効果・肌質改善
も一緒に出来る美容オタクなら
必見のドライヤーです🐒🌸


※髪に当て続けた実験動画


↑こちらよりご覧頂けます。



《ドレープフロードライヤー》
シャープの有名な技術
プラズマクラスター
が搭載されてるドライヤー。
実際に見た目もダイソンのように
普通とは違う珍しい設計。
シャープの独自技術で
少ない風量で速乾性がある
を実現していて使うと分かります。
あれ?これでもう乾いたの?
とびっくりしてしまうくらい
乾くのが早いです🙈
髪に優しく乾くのが早い。
…言うことはなにもありません。
一押しなドライヤーです🌸





※ドライヤーについては


↑こちらの記事を参考にしてみて下さい。



【熱変性・ランチオニン結合を防ぐ為の商品②】
コテ・アイロン

実際に一番の元凶になってるのがこの

コテ・アイロン

髪に対して高熱を当てる事で
熱変性・ランチオニン結合が発生してしまいます。
これをうまく抑えてくれる商品を紹介します^ ^



HAIRBEAURON STRAIGHT(ヘアビューロンストレート)
髪を傷めないアイロン
の代表的商品。
アイロンプレートから同じく
髪と同じタンパク質を放出し
アイロンをすればするほど
髪が綺麗になる
アイロンです。
実際に使用していますが傷みが
全然感じられずむしろ
髪質が良くなった
と感じてしまうほど。
裏技で
鼻を挟むと高くなる
といった美顔器にも使用できる
美容マニア必見のアイロン🐒🌸



HAIRBEAURON CURL(ヘアビューロンカール)
髪を傷めずにコテ巻きを楽しめる
実際に巻けば巻くほど
髪が綺麗になる
魔法のようなコテです🐒
実際にプレートから
髪と同じタンパク質を放出
してくれるので巻き上がりの
ツルツル感には驚愕するはず。
裏技でコテのプレートを
アゴ付近より擦ることで
リフトアップ効果
があり小顔効果にもなる。
美容オタクにはたまらない商品が
ヘアビューロンカール🙈🌸



HAIRBEAURON(ヘアビューロン)を使った実験動画は


↑こちらよりご覧頂けます。



【熱変性・ランチオニン結合を防ぐ為の商品③】
シャンプー

実際にタンパク変性を起こすものには

シャンプーをする画像

普段使用しているシャンプー

も入ってきます。
もし市販シャンプーを使用しているなら

ぺーしゅん
ぺーしゅん
確実にあなたの髪は
タンパク変性が始まっています

詳細に関しては






↑これらの記事を見るとよくわかるはずです。
なので普段何気なく使用してるシャンプーで
自分で自爆してしまってる可能性があります。

なので前もって防ぐために
オススメの商品があります^ ^



《COTAアイケアシリーズ》
髪のケアでトータル的にオススメ
シャンプーのシリーズです。
実際に僕自身も使っていて
長い事愛用しています^ ^
髪質で選定する事ができます。
24時間匂いが持続するのも注目🐒
僕の見解になりますが
日本で一番いいシャンプー
だと思っています^ ^


※詳しい商品説明は


↑こちらをご参照ください。



oggi otto(オッジィオット)
洗うだけで髪がキレイになる
決定版のシリーズです。
使用してみるとわかりますが
シャンプーだけでも手触りが
柔らかくなる🐒
びっくりするくらい髪質が変わる
ので最近話題のヘアケア商品🌸



NANOAMINO(ナノアミノ)
髪が柔らかくなるシャンプー
といえばナノアミノ。
美容師の中でよく言われています。
髪と同じ成分のものが配合され
シャンプーだけでも
髪が柔らかくなる。
トリートメントももちろん
全てにおいて満足度の高い商品🙈
お手頃価格なものもあるので
美容室製品使った事がない
あなたであればお試しのために
この商品から始めてみても◎



《R-21シリーズ》
髪がしっかりする成分の
ヘマチン配合
の商品です。
実際に結構マニアックな
美容メーカーで悩んでいるなら
ぜひ使って頂きたい商品です🐒
もはやこれは
使った人しかわからない良さ
があります。
要は実感型ヘアケアです^ ^



NANOAMINO(ナノアミノ)
髪が柔らかくなるシャンプー
といえばナノアミノ。
美容師の中でよく言われています。
髪と同じ成分のものが配合され
シャンプーだけでも
髪が柔らかくなる。
トリートメントももちろん
全てにおいて満足度の高い商品🙈
お手頃価格なものもあるので
美容室製品使った事がない
あなたであればお試しのために
この商品から始めてみても◎



La CASTA(ラ・カスタ)
天然由来成分たっぷり入ってる
美容専売品トップレベルの
ヘアケアと言ったらLa CASTA。
洗い上がりが本当に柔らかい🌸
知る人ぞ知る
クセになるシャンプー
肌が弱いあなたなら一緒に
肌質改善
も出来るあなたの為のアイテム🙈
市販製のLa CASTAでも効果が
段違いで分かります🌸





【熱変性・ランチオニン結合を防ぐ為の商品④】
アウトバストリートメント

そして最後に

アウトバストリートメント

これは確実に使用した方が良いです。
実際に

ドライヤーで乾かす前
コテ・アイロンで巻く前

には必須で使用する必要があります。

ぺーしゅん
ぺーしゅん
アウトバストリートメントの中に
ヒートプロテイン配合
という成分が髪を熱から
守ってくれる成分になります

なので確実に使用して下さい。
そのオススメ商品を紹介します^ ^



《モロッカンオイル》
元祖髪がキレイになるオイル
モロッカンオイル。
髪につけた瞬間から
髪が柔らかくなる
最も有名なオイルです🐒
僕自身も実際に愛用していて
他のオイルを使ったとしても
また使いたいと思うのが
やっぱりモロッカンです🙈
香りも爽やかバニラエッセンスで
ほのかに香る上品さが◎


※正規代理店で購入したい場合は

モロッカンオイル正規代理店


↑こちらより購入可能です。



《COTAスタイリングベース》
COTAのアウトバスシリーズ。
細毛〜硬毛など全髪質に対応。
どの種類も香りが際立って良く
髪につけても香り自体が
24時間持続
するフレグランス製品でもアリ◎
COTA独自成分で湿気の広がりから
髪をしっかりとバリア。
万能型トリートメントとして
愛用者が続出しています🙈🌸



TOKIO IE OUTKARAMI(トキオイエアウトカラミ)
特許技術を取得してるで有名な
トリートメントのアウトバス。
トキオインカラミはあなたも
一度でも聞いたことあるのでは?
実際に使用した感じは…
サラサラ
この一言。
本当に髪がツヤツヤになり
つけただけでも一瞬で髪が
柔らかくなる。
使った人にしかわからない使用感
かなりオススメな商品です🐒🌸







目次に戻る



ブリーチしても髪が明るくならない原因が
これで理解できたかと思います。
実際に

元々が染まりづらい人
髪が傷んでしまって染まりづらい人

の2パターンがあるのでぜひ参考にしてみて下さい。
そして

ぺーしゅん
ぺーしゅん
ブリーチをすることになるので
その後にできなくなるメニュー
もしっかり把握する事が重要です

あなたがやりたい髪を安全に実現できることを
願っています金枝俊平の似顔絵



✦記事上部に戻る✦

《キーワードで関連記事検索》

《Blog All Menu》

  • 《New Kanaeda's Blog》
  • 《Kanaeda's Blog Ranking》
  • 《Pick Up Blog》

【メディアライター】

金枝 俊平
表参道某有名店店長を経てフリーランス美容師へ。

・パーマはこの世で一番楽なスタイル
・クセ毛は楽しむもの
・髪でその日の1日のモチベーションが変わる

自身も《自分の髪質にずっと悩み続けて来た》からこそ
この格言を元に美容師として15年以上働き続ける。
指名客の多くは
【クセ毛】【パーマがかかったことのない】
悩みを抱えた人が多い。

遠方からも多くの人が金枝に担当してもらうために来訪。

アシスタントを使わず時短で驚異的な個人成績
メディア月刊BOBより、個人特集をプロモート。

※月刊BOB2017年5月号に金枝掲載

現在サロンでプレイヤーをしつつ美容業問わず外部セミナー講師として活躍中。
Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE