《クセ毛・パーマ髪質改善士》フリーランス美容師エンジニア【金枝俊平】

メニュー


✦すぐに予約をする✦

ぺーしゅん
ぺーしゅん
こんばんは。
休日の夜も楽しんでくださいね^ ^
フリーランス美容師
フロントエンドエンジニア

金枝(かなえだ)
通称ぺーしゅんです🐒





美容室に行った後の悩み

あなたにはありますか?







美容室へ行った後
必ず悩んでしまうこととは?

あなたは必ず美容室に行くと思います。

ゆるふわパーマ
かけたいなぁ

だったり

ハイトーンカラー
やってみたい!

だったり

ショートボブ
カワイイからやってみよう!

なんてイメージ膨らませて

やりたいスタイル決めて美容室行きますよね^ ^


いざ美容室に行って

あなたの希望のスタイル

を作ってもらった後

こんなことで悩んだりしませんか?



《形を変えた際の悩み》
スタイリング方法が分からない

形を変えた時って

新鮮!
カワイイ♡

なんて見たからに感じてしまいますよね^ ^

でも実際自分でやる時

なんか美容室で作ってもらった時みたいにうまく出来ない…

となってしまうこともあるはず。

しっかり美容師さんに聞いたのに
なんでだろう?

なんて不思議に思うはず。

この原因は下記で分かってくると思います。



《ハイトーンにした際の悩み①》
コテ巻きがうまく出来ない

例えばあなたが

ハイライト

を全体に入れたとします。

この時に美容師さんは大抵

巻く
もっと良い感じになりますよ!

とアドバイスをくれ仕上げの際に

コテで巻いてくれる

はずですね^ ^

そのスタイルを見て

確かに良い感じ♪

と納得してしまいますよね^ ^


でも家に帰って自分でやってみると…

全然美容室でやってもらった時の巻き方再現できないんでけど…

と思っても見なかった部分で

悪戦苦闘

してしまうことってありますよね_(:3 」∠)_

他にも…



《ハイトーンにした際の悩み②》
カラーシャンプーの本当の使い方が
分からない

ハイトーンカラーをすると

美容師さんに

色持ちUPのために
カラーシャンプー
使った方がいいですよ!

と言われ

カラーシャンプー
カラートリートメント

勧められたことありますよね?

そんなものがあるんだ♪
色持ちが上がるなら
購入してみよう!

買えばメリットだらけ

のものってついつい買ってしまいますよね^ ^


でも実際家で使うと…

あれ?
部分的に
色が濃い

ような…

なんて

色ムラ

が生じてしまったことないですか??


今までのパターンの原因は

ちゃんとした理由

が存在しています。





目次に戻る



なぜうまく出来ないのか?

うまく出来ない…なんでだろう?

と疑問に思っているはず。

この原因は今までの記事で実は解説しています^ ^



《うまく出来ない原因①》
美容師さんのアドバイス不足



↑ゆるふわパーマの作り方の例ですが

美容師さんのアドバイス
が完全に間違っている

パターンがまず1つ。

もう1つが…



《うまく出来ない原因①》
正確な方法を忘れてしまっている

この部分一番デカいです。

しっかり美容師さんに

ここはこうでこっちはこうで…この場合はこれはダメ!

熱血的に教えてもらった

はずなのにいざ家でやると…

あれ…?どうだったっけ??


忘れてしまっている


ことが原因。

なぜ忘れてしまうのかというと



↑これを見ると分かるはずです。



これじゃ
うまくできる
気が全くしない

んだけど!

なんて思いますよね^ ^

ここに書いてあること

実際あなたも
実感しているのでは?

と僕は思っています。

これが

美容室に行った後の
1番の悩み

ですから…。

そんなあなたに

あなた自身でも簡単に
スタイリングできる方法

を実は僕が伝授しています。





目次に戻る



美容室に行った後
ラブレターが届きます

ラブレターって…

なんて萎縮(いしゅく)してしまいますよね(笑)

ラブレターというか

スタイリングの説明書

です^ ^



説明書を送るようになった由来とは?

一番が

僕自身が欲しかった

ということがきっかけです。

詳しくは



↑こちらに詳しく記載しています^ ^



なぜスタイリングの説明書を
送っているのか?



↑この記事にも書いている通り

初めて買った電化製品
説明書見ないで操作出来ますか?

…多分難しいですよね_(:3 」∠)_

髪も作って貰えば

初めて操作するもの

なのでうまく出来なくて当然です。

うまくスタイリングができるようになるには

必ず説明書が必要

なんです。

参考になれば必ず

↑このスタイリングだって

↑このスタイリングだって

必ずあなたでもできる

はずなんです。

あなたでも確実に
同じスタイリングが出来る

ようになってほしい。

そういう思いから送っています。



どんな内容のものが届く?

ほんの少しですが公開しますね^ ^

こんな感じで

僕の字と絵
参考画像

を使って解説しています。

その他にも色々書いてるんですが…

僕が担当したお客さんのみ

にしか渡していないので

後は秘密です(笑)



封筒・切手デザインにもこだわりを

手紙と言っても

↑こんな感じで

シンプルな物では
送っていません

どんな感じの物が届くかというと

封筒デザインは一例ですが

こんな感じのものが届きます。

切手にもたまにですがこだわってて

今日送る人には…

ドラゴンボールの悟空の切手です(笑)

切手のデザインは

毎回変わると思います^ ^



実際ラブレターを受け取った人の
口コミとは?

手紙を送ってから、

『スタイリングがうまく出来るようになりました』

『髪が綺麗になりました』


などの口コミ・メッセージを頂いてます。

一例を紹介します^ ^

初めて行くお店で
ドキドキしましたが、
髪を切る前にどうしたいのか
しっかり聞いてもらえたので
安心しておまかせできました。

髪の乾かし方、
セットの仕方も
丁寧に教えていただけた上に、

後日改めてお手紙でも
説明していただけて
感激しました!

一番感激したのは
アイロンの使い方を
教えてもらえたことです!

カットが上手なので
アイロンやブローなしでも
大丈夫ですが、
前髪が伸びてきたので
アイロンで巻くついでに
全体にも使って
みようと思います。

“”

初めて伺いましたが、
とても楽しく過ごせました。

今まで美容院に行くと
落ち込むことが
多かったのですが、
とても満足いく仕上がりでした。

周囲からとても好評です。
施術内容をきちんと
説明してくださり、
安心して任せることができました。

お手紙が予想以上に
細かく丁寧に書いてあり、
とても嬉しかったです。

ぜひまたお願いしたいです。

“”

初回は少し前になりますが、
スタッフさんのアドバイスが
とても丁寧で細かく、
お店の雰囲気もとても好きで
定期的に通わせて頂いてます。

前回ばっさりショートにした際、
周りの評判がとてもよく、
私自身気に入っていたこともあり、
今回はほぼおまかせで
カラーとカット
をお願いしました。

仕上がりは前回同様、
やはり大満足で、
おまかせしてよかったな
と思いました。

ショート慣れしていないこともあり、
なりたいスタイルも
うまく決まっていなかった為、
本当に感謝しております。

また担当のスタッフさんは
とても話しやすく、
これまで美容室では
緊張する事が
多かったのですが、
こちらではとても
楽しく過ごせています♪

メッセージカードや
スタイリングのための
お手紙など、
他のサロンでは
受けた事のなかったサービス
もされていて、

オススメしたいサロンNo.1

です!
次回も宜しくお願いします☆

など喜びの口コミを頂いています^ ^

中には手紙の返事を送ってくれる方も…
※手紙の返信は強要していませんのでご安心下さい。

喜んで頂けていて僕自身が嬉しいです^ ^♪

↓他口コミはこちら↓







目次に戻る



手紙でも複雑なスタイリング方法は
こちらで対応!

スタイリングのお手紙を送っても

お手紙は嬉しかったけど
うまくスタイリング
出来なかった

んですよね。

という言葉をもらうことがあります。

そんな時には

他の秘策

が実はあります。

↓それがこちら↓



今はスタイリングの説明書よりも

こっちの方法の方が
メイン

になっています^ ^





目次に戻る



感謝される事は嬉しい事ですよね^ ^

日々あなたが素敵なスタイルになるように、

願いを込めお手紙を書かせて頂いてます



✦記事上部に戻る✦

  • 《New Kanaeda's Blog》
  • 《Kanaeda's Blog Ranking》
  • 《Pick Up Blog》
Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE