実は先日
お問い合わせのメッセージ
をいただいたので紹介していきます。
お問い合わせのメッセージはというと…
お問い合わせ内容とは?
※掲載許可は頂いております
見させていただいております。
質問されている方もいたので、
私自身も気になっていたこと
があったので
今回質問してみました。
いつも美容室では
パーマをメイン
にかけています。
それで少し疑問に思ったことが
あるので質問させてください。
簡単にお話をすると
《うまくスタイリングができない》
ということです。
ねじって乾かせば確かに
内巻きになるんですが、
私の場合内巻きをやりたいの
ではなくて
ゆるふわ
にしたいって思っているんですが
なかなかうまくできなくて
困っています。
何かいい方法はないでしょうか?
わざわざ質問ありがとうございました^ ^
スタイリングがうまくできない
というのが今回の悩んでいるところです。
そして
ちょっと気になること
があるので僕からも質問をしました。
返信内容とその答えとは?
メッセージありがとうございます。
金枝と申します。
ゆるふわのスタイリングが
うまくできない
ということみたいで
お困りのようですね。
少し具体的に聞きたいなと
思っているのですが、
どのように
ゆるふわのスタイリングが
うまくできないのでしょうか?
お答えできる範囲内で
お話いただければと思いますので
よろしくお願いいたします
ということを質問してみました。
ゆるふわができないと言っても
どんな状況で
うまくできないか
がポイントになってくるので^ ^
そして返信が届き
※掲載許可は頂いております
ありがとうございます。
なんとお話したらいいか
少しわかりづらい
かもしれませんが、
美容室で仕上げていただいたような
なんというかぬれ感?
が出るように
スタイリングができないんです。
私自身でスタイリングをすると必ず
パサパサ
になるんです。
いい方法はあるでしょうか?
という内容でした。
この後もメッセージは続いていますが
解決方法をメインに送っているので
ここでは割愛しますね^ ^
目次に戻る
なぜ美容室のような
スタイリングができないのか?
スタイリングができないのか?
今回のお問い合わせ内容は
スタイリング
についてでしたが話をまとめると
スタイリングが出来ない
というのが悩みの内容ですね。
この部分に関しては
お問い合わせをしてくれた人に限らず
あなたも身にしみていること
ではないでしょうか?
美容室と同じようなスタイリングって大抵
難しい
と思われてしまっていることが多いはずです。
まずこの原因ってなんだと思いますか?
よく言われることが
プロの美容師
なんだから真似できなくても
当たり前
なんじゃない?
ということをよく言われがちですが
ちゃんとスタイリングできている人もいる
というのが現実です。
まぁこのことを話してしまうと
スタイリングがうまい
からじゃないの?
とも言われてしまうのですが…
確かにそうなのかもしれませんが
うまくできない人の方が
大半
だと思うんですよね。
なぜうまくできないと思いますか?
ちょっと考えてみてください。
考えてみました?
答えは
↑これらの記事を見ると分かるように
教えてもらったことを
忘れてしまっているから
というのが実は1番の理由です。
ちゃんと覚えていれば
同じようにスタイリングができる
はずなんです。
僕自身は上の記事を見ると分かるように
スタイリング方法
を送っていたりします。
なぜ送るのはもう分かると思いますが
↑この記事に詳しく書いているので
ぜひ見てみてください。
ここに書いてある内容が
うまくスタイリングができない理由
ですが今回お問い合わせ頂いた内容は
濡れ髪のゆるふわ
でしたね^ ^
これはどうやってやることが最善なのか
を考えるのではなく
なんで濡れ髪に
スタイリングできないのか
を考えると解決しやすいはずです^ ^
目次に戻る
なぜ濡れ髪に
スタイリングできないのか?
スタイリングできないのか?
質問内容に続きがあるとお話ししましたが
こんなやりとりもしていました。
どんな方法
で作っていますか?
アドバイス通りですが
まとまらないように
散らかせながら
っていうのと
空気が入るように
乾かしてしまう
感じです。
ではスタイリング剤は
何を使っているんですか?
ゆるふわになっていない
感じがするので
固めのWAX
を使っています。
という感じでやりとりしました。
濡れ髪のスタイリングができない原因
がもう出てきているんですが
あなたにはわかりましたか??
もしあなたが
ゆるふわ
濡れ髪
この2つのスタイリングができないのが悩みなら
参考になるはずですよ^ ^
《濡れ髪スタイリングができない理由①》
乾かしすぎ
乾かしすぎ
実は1番の原因が
乾かしすぎ
という部分にあります。
よく画像を見てみてください。
濡れ髪スタイリングってまんまなんですが
濡れていませんか?
って当たり前ですよね
濡れ髪
ですから。
そして濡れているといっても
びしょ濡れではない
んです。
濡れているというか
濡れているように見える
と言った方が正解なのかもしれません。
濡れているように見える
ようにするため必要なものといえば??
もう分かっていますよね?^ ^
水分
です。
この水分が
なさすぎると
単なるぱさつき
にしかならないんですよね_(:3 」∠)_
《濡れ髪スタイリング解決編①》
ある程度の水分を残す
ある程度の水分を残す
この部分は乾かしすぎの
逆
が正解になるので
ある程度の水分を残す
というのが濡れ髪のまず第一歩なんです。
びしょ濡れではなくて
8割くらいの水分量を残す
のがうまくスタイリングするために
必要な方法
なんです^ ^
《濡れ髪スタイリングができない理由②》
スタイリング剤の違い
スタイリング剤の違い
この部分もよく間違われます。
ゆるふわに必要なスタイリング剤って
よく言われるのが
WAX
を使う人が多いんですよね。
理由としてあげられるのが
を出すなら
WAX
じゃない?
という認識の人が多かったりします。
確かにWAXだとスタイリング効果が強く
↑このように
動きのあるスタイルが
一番得意
とする特徴があります。
ですがゆるふわを作れたとしても
濡れ髪にはならない
ですよね?
ここが
WAXの落とし穴
だったりもするんです_(:3 」∠)_
でも
ある条件下
でWAXを使うとうまく
濡れ髪ゆるふわスタイリング
ができるんですよね^ ^
《濡れ髪スタイリング解決編②》
スタイリング剤は水分量の多いもの
スタイリング剤は水分量の多いもの
なんとなく前の記事をみていて
分かる部分もあったはずですが
水分量の多いスタイリング剤
が一番濡れ髪スタイリングを作りやすくなります。
そのスタイリング剤の例を挙げると
ミルク系スタイリング剤
ムース
オイルスタイリング
この3つが濡れ髪スタイリング剤として
有名
かなと思います^ ^
全てに言えることは
水分量が多い
ということになります。
でも中には
WAXじゃなきゃイヤ!
という人も中にはいるはずです。
その人のために
WAXでも濡れ髪ゆるふわスタイリング
できるんですよ^ ^
その方法は■上記■で
濡れ髪ができない原因でも話した
水分量
によってWAXでも濡れ髪が作れるようになります。
もう分かりますよね??
水分残しつつ
WAXを揉み込む
だけでうまく濡れ髪のゆるふわを作れるはずです^ ^
目次に戻る
【番外編】
濡れ髪スタイリングができない人に
共通することとは??
濡れ髪スタイリングができない人に
共通することとは??
実は
という人には決まって
ある共通点
があるんです。
どんな共通点かというと
完璧主義者
ということ。
髪は完全に乾かしたい
髪全体にスタイリングつけたい
完ぺきな形にしたい
など
全てにおいて完ペキ
にしたがる人ほど
スタイリングがうまくない
という傾向があるんですよね。
特にこの
濡れ髪ゆるふわスタイリング
に関しては。
だって
濡れている
んですもん。
完ペキにしたい人なら
と思っていなくても
体が勝手に行動してしまう
はずなんです。
基本パーマは
テキトーにスタイリングする
と
うまく出来る
と僕は思っています。
↑これらの記事を参考にすると
よく分かるはずです^ ^
うまくスタイリングするためには
ちょっとした部分を
手を抜いてみる
ことをしてみてください。
うまく行くことが多くなるはずですよ^ ^
目次に戻る
と濡れ髪スタイリングの相談から
色々な事象
の話をしてみました。
もしあなたが今悩んでいることがあるなら
遠慮せずぜひ相談してくださいね^ ^
結構意外な部分で
常識を覆す
部分が出てくるかもしれませんよ