美容室に行くと数々の
パーマメニュー
って結構あると思います^ ^
最近だと…
水パーマ
シフォンパーマ
ロボットパーマ
etc…
…なんかパーマの種類なのか
名前なのか良くわからないものが増えてますよね。
実際にパーマのこのような名前を見てあなたは
全然わからない…
実際にこう思ってる人は結構いると思います。
あなた自身もそうじゃないです?
パーマに色んな名前が付いていますが
ぶっちゃけた話をすると
パーマのやり方は
大体一緒
です。
パーマの名前の他にも
うまくかかった試しがない…
とこのような経験があるはずです。
大体よくある話なんですが
なんとなく勧められたパーマ
だったんじゃないです?
そしてもう1つ。
パーマの種類を聞いて
その友達と一緒のパーマを
あなたもかけたのではないです?
実際にこれらに当てはまるものをかけたとしたら
そのパーマ自体が
合っていない可能性があります
この記事を読んで理解できる事とは?
あなたがこの記事を読み終わった際に
理解している事
があります。
その内容とは…?
・各パーマの特徴について
・パーマの選択方法について
もしかするとパーマを選択する際
先ほどもお話ししたような
デジパー
かけてたよな…
だったり
安いパーマ
でかけようかな…
だったり友達の雰囲気や経済状況で
安易に決めていませんか?
もしあなたがこのような考えで
パーマを選択してるのであれば
と断言します。
パーマ自体にも実際に
得意不得意な髪質
があったり
かける工程の違い
があります。
友達と髪質が明らかに違えば
パーマがかかる
わけがないんです
パーマには
得意な髪質との
相性
があります。
どんなパーマがあなたに合っているのかは
この記事を見ていくと分かるはずです。
では早速見ていきましょう^ ^
目次に戻る
パーマは大きく分けて3種類
タイトルでも書いた通りなんですが
パーマの種類は大きく分けても
やり方しかない
のが真実なんです。
どんなネーミングがあろうとも
その3種類のパーマが
※ボタンクリックで移動します
です。
この特徴理解するだけでもあなたの髪質に
どんなパーマが合うのか
などわかりあなたがパーマをかける際に
大幅に下がるはずです
目次に戻る
何故パーマの種類増えたのか?
この部分は誰もが疑問に思っていること
ではないでしょうか?
実際にこう思っている人も少なくないはず。
実際の話をすると増えたわけではなくて
なんですよね。
そしてなんでネーミングを変えたのか?
の部分が気になっていると思います。
この部分を説明すると
難しく言うと
マーケティング戦略
だと思った方が良いのかなと思います。
ノーマルパーマって言ったよりも
シフォンパーマ
って言った方がなんとなくイメージしやすくないです?
かかるパーマのイメージが
↑こんな感じで柔らかそうな
感じがしませんか?
それに
水パーマ
っていうネーミングだと
なんか髪に優しそう…
みたいなイメージがネーミングから
察することができます。
要するに
興味を持ってもらうため
に名前が変わったと思ってもらっても良いです。
そして先ほどもお話ししたように
全く変わってない
のでそこだけが注意です。
時代と主にどんどん名称は
変化していくと思います。
今のこの時にでも…
何かしろの新しいパーマの名前が
出てきているかもしれませんね^ ^
それではそろそろ
ノーマルパーマ
デジタルパーマ
エアウェーブ
この3種類の
種類別特徴
について一緒に見ていきましょう^ ^
目次に戻る
【パーマの種類別特徴①】
ノーマルパーマについて
ノーマルパーマについて
まず初めに
ノーマルパーマ
についてここでは説明していきます。
まずあなたに質問ですが
どんなパーマのイメージがありますか?
ちょっと考えてみてください。
考えてみました?
多分このようなイメージがあるはず。
普通のパーマ?
実際にその通りです^ ^
世間一般で知られている
↑このようにかけるパーマのことを言います。
実際にこのノーマルパーマには
どんな物が・特徴があるのでしょう?
ノーマルパーマの種類
ノーマルパーマが一般的に言われているのが
コールドパーマ
と言われています。
美容室のメニュー表で
よく見ているんじゃないでしょうか?
大体の表記では
一番上
に記載されてるはずです
なので知らない人がいないくらい
ノーマルで有名なパーマだと思います。
よく使われているノーマルパーマの名称が
・シフォンパーマ
・コスメパーマ
・ダブルパーマ
・クリープパーマ
etc…
が多いはずです。
良くみる名前ですよね^ ^
もう一度確認で話しておきますね。
ほとんど一緒
です。
ノーマルパーマの工程
ノーマルパーマの工程も実際決まっています。
ここでは基本のノーマルパーマのかけ方を紹介します。
①ワインディング
②1液塗布
③チェック
④中間処理
⑤2液塗布
これらの工程が
コールドパーマの工程
になります。
ノーマルパーマの特徴
ここでは
ノーマルパーマの特徴
について説明していきます。
実際にノーマルパーマの特徴は…
・全行程平均時間は40〜50分
・かかり具合が左右されやすい
・乾かすとゆるくなる
・持ち具合は1〜1ヵ月半(取れやすい)
これらが特徴になります。
ノーマルパーマのメリット
次に
ノーマルパーマのメリット
についてお話しします。
実際に僕個人的見解になりますが
あまりメリットはありません
・施術工程が少なく早い
この2つが主なノーマルパーマのメリット
になります。
ノーマルパーマのデメリット
最後の
ノーマルパーマのデメリット
についてご紹介します。
↪︎早く美容室行かないと持たない・経済面で燃費悪い
・縮毛矯正をかけている人には不向き
・細毛、軟毛(猫っ毛)はかからないに等しい
・痛みやすい
これらがデメリットなのですが
安いものには理由がある。
まさにこの言葉通りなんですが
ノーマルパーマは
オススメはできません
目次に戻る
【パーマの種類別特徴②】
デジタルパーマについて
デジタルパーマについて
ここでは
デジタルパーマ
についてここでは説明していきます^ ^
結構世間的に有名なパーマでよく
という呼ばれているものがデジタルパーマです。
知らない人がもしかすると
少ないかもしれませんね^ ^
デジタルパーマの種類
デジタルパーマをよく例えて
ホット系パーマ
と言われたりします。
ヘアカタログにもおなじみで
結構書かれているはずです。
なぜホット系パーマと言われているかというと
↑こんな感じでコードを繋いで
ロッド自身をあっためて
かけるパーマ
なのでホット系です^ ^
デジタルパーマが良く言われいる別名は
・デジキュア
・ロボットパーマ
…etc
があります。
これらの名前があります。
デジタルパーマの場合は
掛け方に関しては
少し従来とは違うかけ方
になっています。
ですが一緒にしているお店もあるので
基本は一緒と思っていただいても良いです。
デジタルパーマの工程
ここでは
デジタルパーマをかける工程
についてお話しします。
デジタルパーマの工程は…
①1液塗布
②チェック
③シャンプー(流し)
④ワインディング
⑤加温放置
⑥2液塗布
これらの内容が
デジタルパーマの工程
になります。
デジタルパーマの特徴
今度は
デジタルパーマの特徴
についてお話ししていきます。
デジタルパーマの特徴は…
・全行程平均時間は1時間半〜2時間
・熱は80℃〜120℃
・コテで巻いたような質感(内巻き)
・乾いてくるとパーマが出てくる
・繰り返すと髪が硬くなり痛みの原因につながる
・毛質によってかかり具合が左右される
・持ち具合は〜3ヵ月
これらが特徴になります。
と少し気になる部分が出てきましたよね。
説明は後ほどしていきます^ ^
デジタルパーマのメリット
ここでは
デジタルパーマのメリット
について説明していきます。
実際にどのようなメリットがあるかというと…
・コテで巻いたような仕上がりになる
・乾かすほどパーマがしっかり出る
持ちに関してはコールドパーマよりも
長くなっている部分が特徴です。
デジタルパーマのデメリット
そしてここでは
デジタルパーマのデメリット
について紹介します。
ノーマルパーマよりも良く放っている部分
デメリットも当然増えます。
・水に濡れるとパーマが緩くなる
・細毛、軟毛(猫っ毛)にはほぼかからない
・極度の痛みにはかけられない(やり方による)
これらがデメリットになります。
実際に繰り返すと髪が硬くなるのは
パーマをかける方法が
一般的にあるからです
実際にあなたが普段使っている
アイロン・パーマ
での原因に似ています。
詳しくは
↑これらの記事をみると良くわかるはずです。
でもここに書いてある特徴は
の場合に限った話
の場合です。
あるってこと?
って感じますよね。
実際に
デジキュアが
全然効果が変わってくる
感じになります。
【金枝独自技術】
新デジタルパーマの特徴とは?
新デジタルパーマの特徴とは?
ってちょっと困惑してしまいますよね汗
実際に名称を考えるのが面倒なので
こんな感じで名前も付けてないのですが汗
実際に良くある名称としては
デジキュア
の事です。
僕が開発した新デジタルパーマは
この2つをちょっと進化させたやり方で
低音クリープ時間短縮
デジタルパーマ
というのが正式名称にはしてますが
全然デジキュアで良いと思います。
そのデジキュアの特徴なのですが…
・全行程平均時間は40〜45分
・薬剤反応時間はわずか5分
・熱の温度は40℃〜60℃
・ゆるふわスタイル可能
・濡れていても乾いていても同じカールがでる
・どの毛質でも対応可能
・持ち具合は〜3ヵ月
これらが特徴になります。
詳しくまとめている記事があるので
↑こちらの記事をみると良くわかるはずです。
目次に戻る
【パーマの種類別特徴③】
エアウェーブについて
エアウェーブについて
最後に
エアウェーブ
について解説していきます。
あなたに質問なんですがエアウェーブってどんなものか
名前から予想つきますか?
かけたことがある人からすれば説明できますが
やったことがない人からすると
みたいな感じで思いますよね。
実際にはその通りです^ ^
そのエアウェーブの特徴を解説していきます。
エアウェーブの種類
あまりエアウェーブに関しては
別名というものはあまりないですが
強いて言うのであれば
・ゆるふわパーマ
・ゆるかるパーマ
etc…
みたいな感じで
軽い感じのイメージ
が名称にされている場合があります。
エアウェーブの工程
こちらでは
エアウェーブの工程
について解説していきます。
エアウェーブの工程は…
①ワインディング
②1液塗布
③チェック
④中間処理
⑤エアウェーブ工程
⑥2液塗布
ここまでが
エアウェーブの工程
になります。
エアウェーブの特徴
ここでは
エアウェーブの特徴
について説明していきます。
エアウェーブの特徴というと…
・全行程平均時間は1時間半〜2時間
・ゆるふわスタイル可能
・濡れていても乾いていても同じカールがでる
・どの毛質でも対応可能
(特に柔らかい毛質に対して効果発揮)
・持ち具合は3ヵ月〜5ヵ月
エアウェーブはノーマルな掛け方でも
他のパーマと違うのは
かかってくれる優秀なパーマ
と言ってもいくらいの性能を持っています^ ^
エアウェーブのメリット
ここでは
エアウェーブのメリット
の紹介をします。
どんなメリットがあるかというと…
↪︎経済的コスパ良好
・柔らかい髪質でもかけられる
・お手入れがかなり楽♪
本当にあなた自身が
と思っていたり
と感じているのであれば
エアウェーブは本当にオススメできると言えます^ ^
エアウェーブのデメリット
実際にエアウェーブにも
デメリット
は存在します。
どんなデメリットかというと…
・音がうるさい
・夏場少し暑いかも…
・その時にかかる料金が高い
何も考えずに料金だけ見ると
なんて感じますが持ちで考えると
コスパ最強だと思います
なので手軽性を考えてる人に関しては
少々高いパーマかなと感じます。
そして身体的な負担がかかってきます。
でもこの身体的負担は
の場合の話です
デジタルパーマの時と同じなんですが
エアウェーブのやり方
があります。
【金枝独自技術】
新エアウェーブの特徴とは?
新エアウェーブの特徴とは?
僕金枝独自のエアウェーブの名称は
そんなに考えていないのですがあえて名称つけると
エアウェーブ
と言います。
この新エアウェーブの特徴はというと
・かなり優しい薬と風の力を利用しかけるパーマ
・全行程平均時間は40分
・薬剤反応時間はわずか2分〜5分
と髪と体に関わる
負担軽減
しています。
詳しくは
↑こちらに詳細を書いています。
ですが実は
取り扱っておりません
じゃあやりたい場合はどうすれば…
と感じるかもしれませんが
このエアウェーブのやり方ができる
ようになっておりますので
エアウェーブをかけたい場合は
対応させていただきます
目次に戻る
【良くある質問】
パーマが合う人・合わない人はいる?
パーマが合う人・合わない人はいる?
実際に
かけた方良い人
かけない方良い人
っている?
と思うかと思いますが
います
と断言しておきます。
その詳細に関しては
↑こちらを参考にしてみてください。
目次に戻る
上記に記したことは
お店でカウンセリングでお話ししています。
パーマの種類・価格には
そして
美容室以外にも言えることです。
色んな髪質に対応している
長持ちする
ということを考慮するとオススメはやっぱり
低音クリープ時短デジタルパーマ
応力緩和エアウェーブ
です。
この2つで普段のお手入れが
ぐ〜んと簡単になります^ ^
美容室に行く前にこのブログに記した
パーマの種類別特徴
理解しておくだけでも
なんて予想できるはずです。
パーマをかけたいと思った際
ぜひ参考にしてみてください。
↑こちらの記事もぜひ参考にしてみてください