節分といえば
豆まき
そして
恵方巻き
と2種類のイベントがありますよね^ ^
なんで恵方巻きを節分に食べるのかは
↑この記事を見るとよく分かるかなと思います^ ^
そんな恵方巻きですが
新たな謎
を発見しました。
恵方巻きの新たな謎
ときっとなってしまっているでしょうね(笑)
恵方巻きを食べる瞬間を思い出してみてください。
まずは恵方巻き。
縁起物ですが…
美味しそう
って思ってしまいますよね^ ^
なんせ恵方巻きと言っていますが
太巻き
に変わりはないですからね♪
そして次にすることはというと
恵方巻きを
くわえますよね^ ^
じゃないと
食べられない
ですからね_(:3 」∠)_
そして…
と質問したとしても分かりますよね。
に決まってるじゃん!
と突っ込まれてしまいそうですが…_(:3 」∠)_
でもここで
って思いませんか??
もしかして僕だけかもしれませんが…
恵方の方角を見て
食べなきゃいけないの?
と思ってしまったんです。
これがまさに
新たな謎
なんですよね_(:3 」∠)_
と思ってしまったあなたなら
僕と同じく
不思議
に思ってしまっているはず。
もし不思議に思っていないあなたなら
なぜ恵方巻きを食べる際に
恵方の方方角を見て食べないといけないのか
説明できますか??
目次に戻る
なぜ恵方巻きを食べる際には
恵方の方角見ないといけないの?
恵方の方角見ないといけないの?
とまぁこの部分に関しては
言われて始めて
疑問に思う
という人が多いんじゃないかなって思います。
なんとなく友人が
恵方の方角見て
食べるものだよ!
って言ったら
と思って
特に何も疑問に
思わないまま
従いますもんね^ ^
そもそも
疑問に思わない部分
なのかもしれません_(:3 」∠)_
でも実際に
恵方の方角見ながら
食べなきゃいけないの?
なんて言われたら
ってなっちゃいますよね_(:3 」∠)_
では何で
恵方の方角を見ながら
恵方巻きを食べる
のでしょう??
てかそもそも…
恵方の方角って何??
タイトルそのままなんですが
って何??
って思ったりしませんか??
恵方の方角を見て食べるから
恵方巻き
って名付けたのは分かりますが…
恵方の方角
って図で見ると分かると思うんですが
↑赤くマークされている部分が
※赤い四角で囲まれている部分ではありません
恵方の方角
で恵方は
4方向(甲・庚・丙・壬)しかない
んです。
数字
が書いてあるんだけど…
と思ってしまうかなって思うんですが
今は置いといてください(笑)
これだけだと
ってなってしまいますよね_(:3 」∠)_
この恵方の方角には
歳徳神様
という神様がいるんです^ ^
歳徳神様とは??
歳徳神様とは
↑この絵のお方です^ ^
歳徳神様とは
その年の福徳を司る神様
の事みたいです。
それで歳徳神様がいる場所っていうのが
その年の恵方の方角
なんです^ ^
↓歳徳神様について詳しくはこちら↓
ここで1つまた疑問が増えたんじゃないですか??
毎年いる場所が変わる
の??
って^ ^
実は
毎年のように
移動する
みたいなんですよね!
歳徳神様がいる方向は
自分でも探せる??
自分でも探せる??
ここで思い出して欲しいのが
↑この画像に書いてある
数字
です。
この数字と恵方の方角を覚えていれば
歳徳神様がいる方向は
あなた自身でも分かる
んですよね^ ^
でも画像見ただけでは
という感じになりまねませんよね_(:3 」∠)_
なので方法を伝授します^ ^
歳徳神様がいる方向を探す方法とは?
↓この画像を見て下さい。
この画像の左側の数字の部分。
ここは
西暦の1の位
を表す数字です。
なので例えば2019年なら
9 → 己の年
でさっき見た図を見ると
ってなってしまうと思いますが
安心して下さい
先ほどもお話しましたが
恵方の方角は
4方向(甲・庚・丙・壬)しかない
んです。
なのでその4つに絞って見てみると…
東北東の方角
にいましたね^ ^
よって2019年は
東北東の方角
が
恵方の方角
になるって事です^ ^
まぁ図と合わせなくても
西暦の1の位を調べたら
右側の部分を見ればすぐに
分かってしまいますが(笑)
目次に戻る
結果恵方巻きを
恵方の方角を見ながら食べる理由
恵方の方角を見ながら食べる理由
もうこの記事で分かりましたね^ ^
恵方巻きを食べる際に
恵方の方角を見て食べる理由とは
歳徳神様に
今年の福徳を分けてもらうため
なんです^ ^
なので恵方巻きをただ食べるだけではなく
必ず恵方の方角を見て
食べて下さいね^ ^
…って言っても
恵方の方角を見て
食べない人なんていない
とは思いますが…(笑)
↓その他恵方巻きの情報について↓