
僕は結構本が好きなんです^ ^
いろんな本が世の中には出ていますよね♪
昔なんて
↑こんな感じで
専用電子書籍・スマホ・タブレット
で本が読めるなんて
そんな事考えたこともないですよね(笑)
持ち歩いて
汚れちゃったら
どうしよう〜
とかって変に心配しちゃって
※そのために文庫本ってものがあるんですけどね(笑)
結局持ち歩くの断念しちゃってました_(:3 」∠)_
こんな時に…

電子書籍〜
があれば
薄いし
持ち歩きやすいし
そ し て
1000冊をバックに。
まさに昔の革命的な
※1000 songs in your pocket
iPod
が出てきた時の衝撃ですよね♪
まさかの本でも
便利な時代に本当になったなって思います^ ^
僕自身は電子書籍よりも
実際の本
の方が好きなんですよね^ ^
ちゃんとした理由あります(๑˙³˙)و
《目次クリックでワープします》
【なぜ本好き?】本の〇〇が好き!
今日は小学校の始業式。
行きたくないなぁ…
昨日まで長期の休みで
今日から学校が始まる。
もちろん前日は
もうちょっと休みたい_(:3 」∠)_
と社会人になってからでは味わえない
1ヶ月以上の休み
毎日ダラダラテレビゲーム
いつもは学校があるので
夜遅くまでは出来なかったが
長期休みではまるで様子が違う。
贅沢言うんじゃねぇ!!!!!
と思わずカツを入れたくなってしまうくらいの
ダラダラとしていた少年金枝。
学校行きなさい!!!
朝から怒鳴られ
家を追い出される始末。
あぁ…学校までの道のりが憂鬱…
学校に着き
始業式を終え
教室でのオリエンテーション。
と声高らかに
空気も読めないトーンで話してくる担任。
新しい教科書か…♪
と何か意味深に嬉しそうな少年金枝。
教科書が配られ,
手元に教科書が配られた瞬間
すぐの少年金枝は…
匂いを嗅いだ〜!
まさに変態!!!!!
あ〜良い匂い♪
本が好きな理由分かりました?(笑)
長げぇよ!!
という声が聞こえてきそうですが…(笑)
僕昔っから
本の匂いが好き
なんです♪
特に
新品の本
の匂いが…(๑´ڡ`๑)
電子辞書じゃ嗅げないじゃないですか?
むしろ嗅いでも機械的な匂いしかしなさそう…
本は買った瞬間
そっこーで嗅ぎます
すぐに読み始めるのではなくて
そっこーで嗅ぎます
次に日も読み始める前に
そっこーで嗅ぎます
明日の時間割の教科書準備しながらも
そっこーで嗅ぎます
授業始まる前に
そっこーで嗅ぎます
それくらい
本の匂い落ち着くんです
これが本じゃなきゃダメな理由です(笑)
荷物かさ張るとかむしろ
本を持って歩かないので
分かりません
※ざわざわしていると本に全く集中出来ないので
家でしか本読みません_(:3 」∠)_
目次に戻る
どんな本を読むの??
とよく聞かれるんですが
と答えています(笑)
持ってる本は…
美容業界雑誌
しかり…
地域情報誌
しかり…
マンガ本
しかり…
※特にONE PIECE
ビジネス本
しかり…
小説
しかり。
※半沢好きバレましたね(笑)
暇さえあれば色んな本読んでいます。
目次に戻る
本は色んな事を教えてくれるので、
読んだ分だけ知識が増える
と思います♪
もう今になっては教えてくれる先生は
人ではなく本ですかね(๑´ڡ`๑)